2012年12月分の月報です。
(当月発電データ)
①当月発電(総発電量) 596.0KWH
②当月発電(1KWあたり発電量) 83.10KWH
③当月発電(予測との乖離、%) 23.6%
(当月収支データ)
④当月発電収入(売電売上分) 17,911円
⑤当月発電効果(自家消費換算分) 5,812円
⑥当月費用(ローンを含む当月経費) 32,205円
⑦当月収支(費用対効果)④+⑤-⑥ -8,482円
(通算収支結果)
⑧通算収入(自家消費換算含む) 801,645円
⑨通算支出 837,330円
⑩通算収支 ⑧-⑨ -35,685円
⑪予想償却期間 N/A
(システム)
容量:7.172KW(シャープ ND-163AWx44枚、JH-M0C3x2台)
電力モニター:JH-RWZ1
陸屋根設置、方位角:南向き、傾斜角:20°
相変わらずの結果で今年も締めくくりました。
単月では今年のほうがいい月が多かったのですが
年間を見ると昨年が9215Kwに対して今年は9059Kw
約150Kwほど年間では少なくなりました。
1月と3月が昨年はかなりいい結果だったことが響いています。
1月と3月の発電量計が昨年1648Kwに対して今年1301Kwでその差約350Kwです。
まあ、そんなこともあるでしょう。
なにせ、お天道様任せですから。
ある程度データが貯まってきたら表、グラフも作っていきます。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
マサです。新年おめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。昨年は一昨年より約150Kw少ないのですか?と言う事は、日照時間がそれだけ短かったのでしょうか???お天気任せはツライですね。