alf2964

太陽光発電 運用編

たま太陽光発電所 月次結果報告(2011年1月)

2011年1月分の月報です。正月早々かなりがんばってはります。(笑) (当月発電データ) ①当月発電(総発電量)        761.0KWH  よくがんばりました。 ②当月発電(1KWあたり発電量)  106.1KWH ③当月発電(予...
マチコレ

JouEt BoIte /ジュエ ボワット

いつまでも謹賀新年もなんなんで、たまには更新を(笑) あまりネタがないので北摂マチコレで 小さいけど美味しいハード系パンを提供するベーカリー/ブランジュリが増えてきました。 意欲的で研究熱心なパン職人の方が増えてきたのだと思います。 我が...
Weblog

謹賀新年

新年おめでとうございます。 皆様にとってより良き一年になりますように。 昨年は太陽光発電を設置し、このBLOGをスタートしました。 さて今年は何をするかな? (とりあえず、太陽光発電を設置している建物のリフォームはいるな~。 なんせ、太陽...
太陽光発電 運用編

たま太陽光発電所 月次結果報告(2010年12月)

2010年12月分の月報です。 (当月発電データ) ①当月発電(総発電量)        590.0KWH ②当月発電(1KWあたり発電量)   82.3KWH ③当月発電(予測との乖離、%)     +22.3% グッジョブ (当月...
太陽光発電 導入編

補助金 その1

12月24日に国の補助金501,900円が振り込まれました。 案外早く処理されました。ありがとうございました。 市の補助金はいまだに市側の事務処理が終わってないようです。 困った事です。
Weblog

思いがけないクリスマスプレゼント

1ヶ月ほど前にブログのネタがないので サントリーのトラックバックキャンペーンのお題で記事を入れたのですが(その時の記事はこちら) 幸運にも、その記事のおかげでサントリーからミニ山崎12年とミニ白州12年が送られてきました。 思わぬクリ...
モノコレ

クリスマス 2010 / Xmas 2010 / Noel 2010 ほぼ完成?

日曜大工でばたばたしていたので部屋が片づかないまま 部屋の一角だけがクリスマスバージョンになりました。 奥様お疲れ様です。 ついでにIKEAの「今年の我が家のクリスマス」に登録しておきました。 選ばれるとなにかいいことがあるようです。...
太陽光発電 運用編

たま太陽光発電所 月次結果報告(2010年11月)

記念すべき1回目の結果報告です。 但し、運用開始が11月9日からですので、実質運用日は22日間になります。 (厳密には11月9日は昼前に動き出したので21.5日間です) ですので今月の結果は30/22を乗じて1ヶ月相当のデータに補正していま...
太陽光発電 運用編

発電結果報告について

ぼちぼち、初めての結果報告タイミングが近づいてきました。 今後は一定間隔(月1回)で太陽光発電システムの運用結果データを 報告していく予定ですが、どういったデータを報告していくのか整理しておきます。 まずは、 たま太陽光発電システムの純粋...
モノコレ

クリスマス 2010 / Xmas 2010 / Noel 2010

ことしもクリスマスの季節が近づいてきました、(まだ1ヶ月先ですが…) 我が家では子供たちも大きくなり、クリスマスなんて見向きもしなくなったというのに クリスマスの準備が着々と進みます。 Why Why 今年のクリスマスグッズ クリスマス...
タイトルとURLをコピーしました